日頃は、当健康保険組合の事業運営につきまして、格別のご協力を賜り厚くお礼申し上げます。
さて、標記につきまして9月30日現在の情報をもとに、初回作成分 (9月17日発送分(8月21日現在情報))以降にご加入されました被保険者並びに被扶養者の方(65歳以上の方(昭和31年4月1日以前に生まれた方)を除く)を対象に「接種補助券」を別紙1対象者リストのとおり作成いたしましたので対象の方へお渡しくださいますようお願い申し上げます。
なお、初回作成分(9/17発送分)及び、今回の追加作成(10/21発送分)の対象となった方は原則として、愛知県内の医療機関で接種された場合、補助金対応はいたしませんので予めご了承ください。
また、65歳以上の方で接種補助券の作成対象から除かれた方は大変お手数をお掛けいたしますが愛知県外の医療機関で実施された場合の補助金対応にて補助をさせていただきますのでご周知のほどお願い申し上げます。但し、補助限度額は公費による助成がある場合は、公費による助成後の額とさせていただきますので予めご了承ください。
この「接種補助券」の使用できる対応医療機関については9月29日現在で2,703機関となっており、今後も増える予定となっておりますので、詳しくは当組合のホームページよりご確認ください。
記
1.令和2年度インフルエンザ予防接種実施概要表
|
愛知県内
|
愛知県外
|
1.実施方法
|
@
|
愛知県医師会の対応医療機関における
「接種補助券」対応※1
|
△
|
×
|
A
|
事業所・健保会館巡回実施分
|
○
|
△
|
B
|
当組合の指定機関実施分
|
○
|
○
|
C
|
補助実施分(補助金対応)※2
|
△
|
○
|
2.対象者
|
被保険者・被扶養者
|
3.補助限度額
|
1,500円
|
※1.65歳以上となる方は対象となりません。
※2.愛知県内で実施される場合は、原則として補助金対応をいたしませんが※1の65歳以上の方におかれましては対象とさせていただきます。
2.今回の同封物
@インフルエンザ予防接種愛知県医師会の対応医療機関で使用する「接種補助券」追加作成分の送付について
A令和2年度 インフルエンザ予防接種のご案内について
(接種補助券の封筒に同封のご案内をご参考までに同封しました。)
B別紙1 インフルエンザ予防接種「接種補助券」対象者リスト
C別紙2 インフルエンザ予防接種「接種補助券」の対象とならない65歳以上の方リスト
(65歳以上の方がおられない場合は同封されていません。)
D令和2年度「インフルエンザワクチン接種」費用補助のお知らせの封筒
・接種補助券(別紙1の方を対象に世帯ごとに封入)
・令和2年度 インフルエンザ予防接種のご案内について
以 上