新着情報

「動く」と「休む」、健康を守る二刀流!

健康を保つために大切なのは、「動く」と「休む」のバランスです。

動いて体に刺激を与え、休んで修復する。この繰り返しが、いくつになっても自分の足で歩き続ける力をつくります。

健康維持に欠かせない「動く」

年齢を重ねると、筋力や関節の柔軟性は少しずつ低下していきます。その結果、転びやすくなったり、長い距離を歩けなくなることも。
だからこそ、意識的に「動く」ことが大切です。なかでもウォーキングは、全身の筋肉を使い、心肺機能も刺激できる、もっとも手軽で効果的な運動のひとつです。

健康管理アプリ「Pep Up」を活用したウォーキングラリーが本日スタートしました。
エントリーした方は、ぜひゴールを目指してラリーにご参加ください。
参加していない方も、まずは散歩から、毎日のウォーキングで体を動かしましょう!

「休む」で力を蓄える

一方で、動きっぱなしでは体は疲れてしまいます。しっかりと休養や睡眠をとることで、傷んだ筋肉は修復され、次にまた動ける体へと整っていきます。
このサイクルを繰り返すことが、健康の維持や歩行機能を守ることにつながります。

当組合が導入している健康ポータルサイトPep Upでは、睡眠に特化した新機能「Pep Up スリープ」がリリースされました。
睡眠の質に関する情報を確認できますので、効果的な睡眠で明日への英気を養いましょう!

ルネサンスで、健康習慣!秋の入会キャンペーン実施中!

当組合で法人契約を結んでいるスポーツクラブルネサンスでは、法人価格で利用することができます。
お得なキャンペーン実施中のこの機会に、ぜひご利用ください!